絵本って何を読んだら楽しんでくれるのか、反応が良いのか分からないですよね?
読むのならば笑ったり、楽しそうな反応をする絵本を読みたい!
なので今回は楽しんで見てくれた絵本を紹介ししたいと思いま〜す♪
第10位
バーバパパの子守唄
色がはっきりしているので息子は『これは?何色?』と指差ししながら楽しんで読んでいました♪登場する赤ちゃんにも興味津々!
第9位
くっついた

『くっついた!』の瞬間が好きすぎて、すぐにページをめくる急いでページをめくる現象が起きるくらい大好きでした笑!次のページがめくりたいという絵本の醍醐味を味わえる絵本!親子でくっつきたくなること間違いなしっ!
第8位
だるまさんシリーズ

この中でも一番好きなのが『だるまさんと』です!だるまさんが誰かと出会う瞬間の場面が大好きで、とくに全員集合する最後のページが大大大好きでしたっ!いつも『ん〜っぱ!!』と自分も仲間入りしていました笑♪
全部ハズレなしに大好きだったので是非全シリーズおすすめでっす!
第7位
コップちゃん
コップちゃんはただただ可愛い!身近な物が絵本になって登場するので、食いつきがとにかく良かった!どのページも反応して、同じポーズをとって真似っこしながら楽しんでいました♪


とくにコップちゃんがいなくなるページは親子揃って大好きでした!
第6位
いないいないばあ
赤ちゃんの時からもうすぐ二歳になる今も大好きな絵本!赤ちゃんの頃、泣いていたら必ずこの本を読めばと泣き止んでくれたのでとても助かりました!
第5位
きんぎょがにげた

ちょうどやりとりができるくらいになった頃(我が家は1歳4か月頃)に、「金魚はどこかな~?」『いたっ!』と親子で楽しみながら読んでいました
読む楽しみだけでなく、初めて少し考えて遊ぶと出会えた絵本でした♪
第4位
くっくくっく

ちょうど「くっく」に興味がでて、言えるようになったら絶対読んでみてください♪くっくが喋るは踊るはで大喜び大爆笑まちがいなし!我が子はこの絵本を通して『うんっ!』と返事ができるようになりましたよ~!
第3位
おしくらまんじゅう
繰り返しを楽しむ絵本です♪まんじゅうとまんじゅうが色んなお友達とおしくらまんじゅうをして、泣かれちゃったり、ネバネバになったりして最後はまんじゅうが、、、
息子はまんじゅうが泣いちゃうシーンが大好きで『ごめんね〜』とまんじゅうと一緒に言って楽しんでいましたよ!

このシーンも爆笑でした笑!
第2位
じゃあじゃあびりびり

赤ちゃんの頃から不動の人気!赤ちゃんの頃は水の「じゃあじゃあ」が好きだったけれど、一歳すぎてからは踏切の「カンカン」が大好きに♪その時期その時期でハマる物が変わって来るので長〜く楽しめる絵本です!
大好きすぎて真ん中さけました笑
第1位
はらぺこあおむし

めちゃメジャーな所やん!と思われた方、これは本当にね大好きなんです!メジャーやからとかではなく、やはりこの絵本は子ども達から愛されるべくして生まれた絵本と言っても過言ではないのです!
赤ちゃんの頃から色合いが好きなのか、息子は食いいいるようにみていました♪また、はらぺこあおむしのお歌もあり、息子が赤ちゃんだった頃大泣きするたびにこの歌に救われてきました、、、
どれ買えばいいの?って人とにかくコレを買ってみて!
最後

子ども達にとって絵本は出会いです
絵本の世界を通してたくさんの初めてと出会い心を動かし、学んでいます
そして絵本は子ども達にとって愛を感じる時間になります
ママやパパの膝に座って読んでもらえる時間は本当に特別で幸せな時間です
そしてママやパパにとっても幸せな時間にもなりますよ